忍者ブログ
文章系サークル?「Co mode.」の本拠地 兼中の人の彼是 主にラジオっぽい事をやってみたり 実際は下らない事を徒然と吐き出すだけの戯言
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

目がヤバイです。


先日文化帖を配信していたのですが、配信途中に左目が非常に痛痒い感じに見舞われて一端ストップ。
目薬とか普段さすだけの習慣が無いので、と言うかむしろ目が鉄壁防御を名乗っているので、
目薬一つさすのでも一苦労のこの身体。チャリ機(死語)漕いでる最中に目にゴミが入ろうモノなら地獄絵図。
目をくわっと開いてそのまま何かを乗っける、さす動作がまるで出来ません…。コンタクトとかマジ無理だし。

そんな状態でも目を労わる事をせずに、必死に酷使してやる次第だったりしますが。

東方とかその辺のいつものアレ。

先日のこと。ルナシューターさんが誕生されました。
心の底からおめでとう御座います、歓声と嬌声の入り混じったような甘いボイス(言いすぎ)に悶絶です。
その後そのお方と花対戦。ガチで嫁を撃ち落す覚悟の半ば本気プレイでも及ぶことなく一本も取れない。
と言うかリリー落とさずに避けに専念した前の対戦の方が好成績だったってどんな体たらくなの、ダメダメ君だねキミ。
自分のやった文化帖はなんだかんだでレベル8までしか行けず、5以降の戦跡ボロボロ。でも8-8は根性で取れた気がしました。パターンを見抜く力をもっと強くしたいですね。

年の瀬色々と忙しい時期の所為なのかなんだか廻りもぴりぴり。
私自身も寝ていたい私、遊びたい私、仕事に重圧を感じる私と3人に分かれて大忙しの正に師走。
師走ファンタジー。燃え上がれー。

拍手[0回]

PR
仕事中の話。
ふと思ってしまいました。
クリスマスプレゼントに猫が欲しいって駄々こねる子供が
欲しがっていた猫に失望した瞬間に吐く言葉

「やだやだ、こんな子は要らなかったのに」

そんな風景を想像したら自分の中の何かが壊れたりぶちぎれたり
子供って残酷だなとかそんな事を思ったり思わなかったり
奴らはオブラートって言葉の意味を知らないって事で
とっても気持ちの悪いモノに頭が侵食されていって
無邪気に跳ね回る猫はそんな事言われてるとは露知らず
ましてやこの猫が生まれつき病弱で儚い命だと思うと
余計に不憫で不憫で
目の前にある包丁見つめてたら何か紅を見たくて
指を誤って落とすのも意図的に落とすのも大差ないよねと思って
血の赤を見たくてちょっと黒ずんだ赤を見たくなってしまって
痛みだけが僕を現実につなぎとめるんだ
さあその包丁で切りつけろ気持ちよく


危ないね、色々と。
何かそんな風景を想像したら頭の中が非常に混沌として
別な人の意識がまるで其処にあるみたいな錯覚を覚えて
息をするのに肩で呼吸する位追い込まれた感じになったり
傍から見ていて心配に感じてたら同僚の人ごめんなさい。
僕は大抵そんな感じです。大分おかしい子です。


配信の事でも書きますか。

東方ばっか。
裏白蛇無理でしょ。
チンの人は可愛い。
絡みさんにばかじゃねえのと悶絶しそうな言葉を頂いた。
世話が無い。
せわしない。

to be continue

形はどうあれテキストって形で何かを昇華しないと平穏に眠れないらしい。
ダメだろコレでは。エコロジカルじゃない。

拍手[0回]

色々ありました

これだけじゃ説明にもならない。

白蛇終わりました。
相変わらず裏白蛇さんはツンデレです。
シレンは調子の出る出ないが激しいです。
ちんの人は可愛かったです。
Kらみの人は兄貴です。
20時間が私の配信的限界の様です。
WIZはキャラを丁重に扱いたいです。

そんな感じで。
中々仕事が出来てしまうとまとまった時間が取れずに、おはようの挨拶も出来ません。
出戻り、チキン、鶏肉…うう、もうたくさんなんだぜ!

拍手[0回]

テキストを書く事は脳を動かす良い手段です。私にとっては。
同時に頭を円滑に動かすためにBGMも必要となるので、時にそれは聞いている音楽を反映した文面に


―――なりそうでならない。そもそも音楽の影響受けて書いていたなら
もっとブログも楽しく出来るはずです。バリバリのデスメタルをバックに
二転三転シャウトも挟んだハイテンションな文面がごっそりとー!

いや、まあ聞いているのは最近めっきり東方位ですけどね。
同人アレンジはどれを踏んで良いものやら、と思いつつCDの枚数だけが増えていく駄目な状態。
下手したら開封して1度しか聞かないのもあるレベル、駄目な浪費、駄目な大人。

閑話休題。

年末までに長時間の配信にトライしてみたいと思っています。
今考えている案はGBサガを1~3までやるのか、それともWiz外伝2をガチンコノーリセットでクリアまで、かどちらかにしようか、と言った具合。
明らかに外伝2はサンドクラッド・ハルギス・4聖獣・ラスボスで躓きそうな勢いです。
中盤~終盤のドラゴンの奇襲ブレスも多分ノーリセットだと凄い数の死体を築き上げるハメになりそうな…。
あれ、ウォーマスターさんの名前が無いぞ?

サガをぶっ通しでやる場合は多分本気で進めたら13時間かそこらで終わってしまうと思うのですよね。
あれほど勝手の知れたゲームと言うのも私にとっては珍しく、
その後にロマサガ1と続けても良い感じではありますが。
ともあれ色々何するかは考えて行きたい所です。コーヒー買い込んで、
40時間も流石に頑張れないと思いますが、それは暫定目標。
親フラグさえ立たなければ後は寝オチ無しで行けそうな気配ですよね。
口で言うのはいつでも簡単、簡単だからタダ、タダより高いものはなし。

UNオーエンの話

某氏の実況の中で音だけ聞いて私を虜にした音楽。
イメージとしては、無邪気な妹様が相手を蹂躙。勿論、妹様のイメージは(底の)見えない強大な力。
立ち向かう相手、必死の抵抗を試みるも彼女にとっては右往左往するこの弾幕ですら遊びの一部。
だから加減をしない。否、加減を知らない。
495年の凍結した歳月は彼女を限られた世界で、少ししか成長させなかったから。
次第に追い込まれ、事切れる相手。その相手を見ながら彼女は泣きじゃくる。
ただ、それは悲しいと言う感情でなく、単純に遊びの相手がいなくなってしまったと言う空白の気持ちから。
それを埋めるために新たな遊び相手を待ち続ける。孤独を埋める、その為だけに。
密閉された彼女の世界、その中でしか彼女は生きていない。だから彼女が規則であり、支配者。
詰まるところ、その規則は「壊れるまで」しかを知らないからこんな危険な弾幕遊びなんですね。

音のイメージするところをそのまま文に書き起こすとこの様な具合になりました。
うわっ、キモッ!俺キモイ!

拍手[0回]

英語の題名を書くときは、どうしてもヤフーの英和辞典が片手になってしまう。
そんな事はどうだって良いのです。

喋る事、って大変な事なんですね。
と言うのも、自分の喋りがつまんないだろうと言う非常に他人にとっては傍迷惑なだけな思念が
ずっと私を縛ってます。喋る面白さってなんだろう、ってふと疑問に思う。
喋ると言う行為が日常にありふれた、なんともない行為である内は何とでもなります。
ただ、コレに対して疑問を感じてしまうと話は別になって行く訳で。
半端な話ではありますが、疑問を抱くと言う事がいつでも文化の進化や衰退に関わります。
だから、つまらないと自分で感じたこの自分の喋りというのも、今が進化か衰退の時…!
この期を逃したら…転落…っ!

(ざわ…
    ざわ…)

とまあ、3割がた冗談の話はこの辺りにしておいて。
微妙にネガティブでアンニュイな気持ちで一杯だったのは事実です。
自己嫌悪とか、ほら皆さんも日常の中でよくあるでしょ。
何、無いって?脳みそクラゲでとっても羨ましい限りなのです。けっ!
悪態も気持ちよく(?)ついた所で路線を元通りにしましょう。
喋り云々の問題で悩んでいるところに、先日知り合いから
「普段ガードの固い人は1vs1の時は何でも話すのが普通だと思ったけど、私は警戒されているのかしら(∵」
なんて事を言われました。畜生、悔しいけど今の私にはクリーンヒットで倍打だこの野郎。
人と人との距離、そんなに私は空けているんでしょうか…。
人に言わせれば「見えない壁がある」とか、「不思議系でつかめない」って答えが大体返ってきますが。
しかしね、言い訳じみていますが、これが私にとっての「普通」なんです。
普通にしているから本人は気づかない、むしろ気にもしなくてそれを改善する気も無い。
日常やっている「息の吸い方を変えろ」って言っているようなものです。ジョナサンかジョセフ位しかそんなの出来ません。
高校生の時に「志摩君のそう言うクールな所があこがれる」なんてことも言われた様な気がしますが、
別にクールぶってるわけでもなくてそれが普通だったんだよ、契丹。

こうやってテキスト書いてどうにもならない気持ちを昇華(?)出来る内はまだまだ救いがある。
再起出来る可能性がある。頑張れ俺。頑張れ僕。頑張れ私。

拍手[0回]

ブログ内検索
最新コメント
[10/24 あずま]
[10/20 としあき]
[08/20 あずま]
[08/14 としあき]
[08/08 あずま]
プロフィール
HN:
東武人(あずまたけと)
性別:
男性
自己紹介:
お話書いたり。同人活動していたり。
東方Projectスキー。
アクセス解析
Copyright ©  -- 蛍火 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
忍者ブログ  /  [PR]