忍者ブログ
文章系サークル?「Co mode.」の本拠地 兼中の人の彼是 主にラジオっぽい事をやってみたり 実際は下らない事を徒然と吐き出すだけの戯言
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今週一杯色々忙しかったので、何も出来ないままでした。と言いつつ実況は盛んな感じでしたがって突っ込みはさておき。
先週のイベントで行って来た先にあったマウスを、友人に送ってみたところ、いたく喜んでくれたので何よりでした。そりゃもう、ブログに写真とってアップする位に。
じゃあ僕も自分の分晒しておこうって言うそんな話でした。携帯の写メうるさいので、いつ撮ろうか迷ったのは内緒。(大体弟が寝てる時に撮ろうとか思っちゃうので)

Image026.jpg

売り子の人にお勧めはされなかったけど、自分の中でのソート上位はこの辺りが妥協案だった。
聖なんかがイイデスヨ!って売り子の人に言われたけど、ルナでフルボッコ喰らったのでちょっと…と答えてしまう辺り、弾幕脳が隠せない僕の不器用さが露呈。

Image027.jpg

ぶっ挿した。いろんな意味で。
そして丁寧に仕舞っておいたのであったと言う。
既に使っているマウスが限界臭い(二年物・安物)ので、その代役に買ったつもりが…あれ?
貧乏性の勝ちのようです。

拍手[0回]

PR
例大祭落ちました。

うーん、ネタをあっためておきます。
とりあえず書いてみて、余りにもアレだったらブログで公開します。
後悔と言う名の公開します。

拍手[0回]


http://w6.oroti.com/~shimamura/kou/koushirou.cgi
ただのガラクタ。引用もそのままだからあんま表向きに出すのはいかんと思うけどね。

http://w6.oroti.com/~shimamura/kou/toushirou.cgi
東方キャラに色々置き換えたら酷いことになった。覚悟の出来ている人だけ。

拍手[0回]

前略。芯では強がっていても、身体の根っこは弱いままなのが僕です。
特に対人と言う土台において、その事が明らかに露呈する場面がちらほら。
決して顔にも、表にも出さないのですが、誰かに優しくされてしまうとそれが逆に怖くなります。
そう、僕は凄い臆病な気質なんですよ、と。

なんでそんなネガティブな事を書いているかと言うと、最近職場での人間関係がとっても暖かいから。
上司の陰口たたきながら、そんな事を肴に同じバイト同士一丸となって、上司不在の店を守る。
その際に僕が割かし中心に据えられて、皆その指示に従ってくれたり。
勿論自分も威張ってるやらそんなことばかりじゃなくて、人の二倍ほど身体を動かして一生懸命になったり。
昔から僕は特定の相手としか、関わりを持たずに(この数年来だと、本当一握りしか)生きて来たので、何て言うかリアルの僕に対してここまで密接に暖かくしてもらうとなると…。
嫌なんじゃないよ、ただその輪っかの中に、僕が据えられてもいいのだろうか、って言う危惧。
危惧って言うか、ある種の不安。下種な自分が、そんな風に扱われてもいいのだろうか、って言う至極みっとも無い不安と主張。
物凄くしょーも無いことを、掘り下げている気がします。けれども、自分の中での弱さが露呈するのが恥ずかしいから、ここで今きっちりとテキストと言う形で吐き出して、自分の中で昇華しておく。
昇華させることでしか、不安とかそういった悩みを伏せ続けて早数年。昔のブログを読み返すと、今よりももっと酷かった自分がそこに居るような気がします。
もし、職場の仲間でここを見ている人が居たら、単なる独り言だと思って、気には留めないで居てくれると嬉しかったりします。ほら、僕はそんな弱いところもあんまり見せたくないので。男の子ですしね。
じゃあ何でここで吐き出すのかって?うーん、自分のテキスト脳を刺激したかったのが半分。んでもって、ここは愚痴やら何やらを吐き出す場所なんでチラシの裏な意味あいがもう半分。


もっと対人で堂々と出来る、そんな人間になりたいね。
話下手で、話題も無くて、そんな僕のくだらない話でも、しっかりと聞いてくれる仲間がちゃんと居るんだからさ。

拍手[0回]

ぼちぼち書き始めてます。
取り敢えずツールの手配だとかその辺が上手く行くかどうか分からないので、本当に本の形に出来るかどうかは不明ですが、守矢一家のお話になると思います。
それにあたって、色々設定の見直しなんかをしてみたんですが、自分の中で把握していた設定と違う箇所の多いこと多いこと。ちゃんと元ネタ集は見ないとダメですね。主にキャラ設定。
早苗さんのキャラクターを今一度確認すべく、友人にもチェックしてもらった上でリテイク回避。
僕の中では巫女が異次元に召還されて、とんでも勇者(早苗)とザエモン(神奈子)みたいな関係だと思っていました。
いきなり召還されて、今までの文化と違う文化を押し付けられたら人間はどういう表情をしてしまうのか、って言うのを書きたかったんですが…これはあえなく没案に。オリジナルでいつか、そんな話を書けると良いですね。

こう、自分の住んでいた環境と一気に違う場所に来てしまえば、人間誰しも道標を失ってしまうと思いますから。
環境に適応能力は皆高いみたいなので、徐々に適応していくとは思いますけど。ほら、引っ越したりしたらまず最初に最寄のスーパーとか探したりするでしょ?あれと一緒なんですよ。

そんな感じで路線を変更しながら書いて行っています。信仰と信頼。この両者が違うようで似ている、そんな辺りを書き綴れれば良いかな、って思っています。
同時に没テキストもちょくちょく生まれつつあるので、不意に乗っけてみたり。(斜字部)

 朝。起きるとまずは祈りを捧げる。その日を無事に終えられますように、と言う意味を含めた祈りと、それまでを無事に生きてこられたと言う感謝の祈りだ。
 巫女の朝は割と速い。朝日が昇って暫くすれば目を覚まし、前述の祈りを捧げてそこから身支度をする。まだまだ幻想郷にやって来たての神社の巫女とは言え、その日に参拝客がやって来ないとも限らない。
 身支度を終えると、神社の二人の神に対しての捧げ物を作る。…とは言っても、捧げ物と言う仰々しい言い方をすれば妙ではあるが、ただの朝餉である。
 この辺りが何とも不思議な、人と神の差異の無い部分なのである。
 私宅を

…えらく中途半端なところで途切れてますが、朝の守矢神社の様子を書こうと思って微妙に口語臭いなって思って没にしました。明確にしなくてもいい場所と、明確にしなければならない場所の取捨選択。主に前者を採用しようとしたら、この部分は省いて一気に日常パート中盤位まですっ飛ばした方が良いんじゃないかなって思いました。
こう、徒然とくだらない朝の風景を書き綴るのもいいと思うんですけどね。神とか巫女とかが生々しく水浴びとか洗顔とかしていたら、それはそれで何か違う気がするので。

拍手[0回]

ブログ内検索
最新コメント
[10/24 あずま]
[10/20 としあき]
[08/20 あずま]
[08/14 としあき]
[08/08 あずま]
プロフィール
HN:
東武人(あずまたけと)
性別:
男性
自己紹介:
お話書いたり。同人活動していたり。
東方Projectスキー。
アクセス解析
Copyright ©  -- 蛍火 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
忍者ブログ  /  [PR]