忍者ブログ
文章系サークル?「Co mode.」の本拠地 兼中の人の彼是 主にラジオっぽい事をやってみたり 実際は下らない事を徒然と吐き出すだけの戯言
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アリ単Lをもっかいクリアする。
その勢いで咲単Lやったらこれが1発で打開出来てしまうという。
しかしパターンとは遠くかけ離れたような内容だったので、コレに関しては視聴者も揃って憮然顔。

パターンとは遠い位置にいてもいいんじゃないでしょうか。もう。
繋がり待ち上等。もっと練りこまないと強くなれない。
なれないんや…。

拍手[0回]

PR
散々グチグチ言いながら通しプレイ6回目でパチュマリL打開。
操作性の問題からどうしても無理だなーと思っていただけに、本人が一番意外でしたとさ。
その録画残してあったので見ていたら、やっぱりペタの取得率が最近異常な件。
ペタとかP0突入で取りに行かないで下さい。
でもクラーケンに比べたら大分マシなレベルの気合の様な。
直前まで見えない時間を比べたら後者の方が圧倒的だしねー。と舐めた口を聞けるようになってるのもいよいよもってこの男。

拍手[0回]

おはようございます、私だ。暫く土日は休みが無いので、微妙に気が重かったり、そうでもなかったり。
職場の仕事内容に段々と楽しさを感じてきました。
自分で出来ることが少しでも増えて行くと、やっぱりスタッフの一人としてちゃんと働けているんだなあって言う実感がひしひしと。
実習中の若葉マークもつけて、僕は今日も色んな事柄を頭に叩き込んできます。

先日の事、お勉強タイムと称してルーターの事についてお勉強。
自分の認識・今まで知っていた事と全く違う世界がそこにありました。
一丁前にこの辺りを覚えるところから、お仕事は始まって行くんだねえ。うんうん。
頭の使いっぷりが半端無い。主に一番苦手と感じてる記憶という分野にてのキャパの使用量がおかしい。
純正のプリンターのインクを使う理由ってのは仕上がりの品質やプリンターとの相性の話らしい。(仕事中に気になって調べた)
SDHCのHCはハイキャパシティだった。(これも調べた)

そんな感じでどうでもいいレベルの話から無駄知識は増えていく。これらを覚えておいても損にはならないって言うのがお話をする上での現状だったりするんですよね。奥深い。

拍手[0回]

昨日のドタバタっぷりが嘘みたいな電源起動の安定感。
ホコリを拭ってやったのが良かったんでしょうかね。

そんな訳で電源一つ爆発させたりしましたが、まだまだこの子との付き合いは続きそうです。
でもアレだなあ、もう一月だけ頑張ってもらって、お金入ったら購入を真面目に検討してみるか。
後学の為にも一度自分で1からPC組んでみるといいよ、って言われたし。
4月までに収支が安定していれば良いって言う条件だもんなあ…。それだけは精々別箇所の補填だとか、そう言ったところに収入は当てたいところ。

とりあえずアレだ、志どうのラーメンおもっくそ食いたい。ハリガネ食いたいねん。

拍手[0回]

アリ単L打開終了。
それを最後の仕事とするかのように、電源ユニットがなんだかおかしな挙動を見せています。
去年も全く同じこの時期に確かPCが南無三して大変な事になってませんでしたっけね。なんだか懐かしい。
今回は電源がどうやら不調らしく、勝手にシャットダウンを繰り返すような症状。
元々使っていた250Wの電源を応急措置で入れようとしたら、こちらもとうに限界だったらしく繋いだ途端に爆発。部屋が火薬臭くなった。
仕方ないので配線戻して元の電源を労わりながら使うことに。とは言え、これ長くもたないぞ…?

そんな訳で暫く実況は出来そうに無いかも知れません。
と言うより継続して長い時間同じ事が出来なさそうな状態。何時HDDに傷が行くかも分からないしね…。うん。

新PC購入TAあるで

拍手[0回]

ブログ内検索
最新コメント
[10/24 あずま]
[10/20 としあき]
[08/20 あずま]
[08/14 としあき]
[08/08 あずま]
プロフィール
HN:
東武人(あずまたけと)
性別:
男性
自己紹介:
お話書いたり。同人活動していたり。
東方Projectスキー。
アクセス解析
Copyright ©  -- 蛍火 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
忍者ブログ  /  [PR]